轉載自GGXXwiki,凴借用語勉強可以讀懂一些,讀不懂的就拿個日語翻譯網站硬看- -|||
網站上還有很多非常好的概述和理論,不過看不懂和看過的我就不貼了,各位可以自己去找找
設置 | 硬直 | 備考 |
N設置 | 21F | 目の前に設置ACではこれをうまく使えるかどうかで立ち回りが変わってくる |
4設置 | 22F | 後ろに一度下がってから相手の位置をサーチして加速 |
6設置 | 27F | 前方に設置。ACではSLASHまでより前に設置するように |
7設置 | 22F | 相手の頭を超えるように設置。時間はかかるが確実に相手の後ろに置けるのが強み |
8設置 | 26F | 真上に設置。あまり使いどころは無い |
9設置 | 23F | 斜め前方に設置。ガード不能連携や相手のジャンプ防止などに使用 |
空中N設置 | 19F | 空中で目の前に設置。空中制動の要になり、立ち回りの軸にもしやすい |
空中4設置 | 25F | 空中で後ろに設置。立ち回りの布石として使用。直接的なリターンは少なめ |
空中6設置 | 22F | 空中で前に設置。低空で出すことにより、ゲットやハグを使いやすくする |
空中1設置 | 29F | 空中で斜め左下に設置。めくった後や固めからの展開に使う |
空中2設置 | 25F | 空中で真下に設置。るぅがよく使用。硬直が短く、地上に戻りやすくなる |
空中3設置 | 25F | 空中で斜め下に設置。引き戻しを相手に当てやすく、戻しゲットやジャッグも使いやすい |
空中7設置 | 22F | 空中で斜め左上に設置。ゲットや逃げには使えるが立ち回るには難しい位置 |
空中8設置 | 21F | 空中で真上に設置。低空で出しても使い方が難しい |
空中9設置 | 20F | 空中で斜め右上に設置。そんなに上に置いてどうするの? |
ダウン設置 | 全体38F | ダウン中に設置。一度引き戻す手間があるが、起き攻め回避には活躍 |
===================================================================
6設置起き攻め
KSMH停止からのダウン
- 有利Fは多めだが、攻めるにはギリギリ
- ハグ
- 起き攻めするには距離は離れているし、有利Fも足りない。
- 停滞
- 相手をはさんだ状態で固めにいけるが、距離が離れているのでバクステから逃げられることが多い。
- ダッシュ6Kはあからさまな中段だが、固まる相手には狙いやすい。開放でフォローしよう。
- 相手をはさんだ状態で固めにいけるが、距離が離れているのでバクステから逃げられることが多い。
- 跳ねダッシュ
- 距離を詰められるので狙いやすい?
足払いからのダウン
- 有利Fは少なめだが、距離が離れないので起き攻めは狙いやすい。
投げからの起き攻め
- ロリJD
- シンプルな中段。JDは確認しやすいのでかなり反撃されやすい。
4設置起き攻め
KSMH停止からのダウン
足払いからのダウン
投げからの起き攻め
N設置起き攻め
KSMH停止からのダウン
足払いからのダウン
投げからの起き攻め
- 溜めから色々
- ジャンプしたり、固めFDされてからロリで突っ込む。
- ロリジャック(分かってない人にだけ)
- 5設置ロリジャックはJ回避余裕だけど、見た目は回避できないように見えるからガードする人が多い。ガードしてくれればそのまま中下2択。
- 前J>バックダッシュJK
- 5設置>前J>戻し
- 引き戻しがめくりヒット
- 前J>溜め
- 上の裏の選択肢
- 前J>バックダッシュJK
- 前J>バックダッシュ>2K
- 上記は空投げとリバサで乙りやすい。
- 前J>バックダッシュJS
- めくりにめくって表に戻る。対策での空投げとリバサには跳ねジャッグor空星でどうかな?
- FBラッシュ青>最速バクステ>低空SBダッシュ着地際Sから
- >着地>上り攻撃
- >着地>足払い
とかやるとそこそこのダメージ。でもキルマシーンで十分だからいらないかも。
9設置起き攻め
KSMH停止からのダウン
足払いからのダウン
投げからの起き攻め
足青からの起き攻め
地上から
- 9設置ゲットからガード不能
空中から
- 6設置
F式
条件:相手が画面端かつ、YOYOが地面スレスレで相手の後方にあることが条件
- 足払い→4設置→投げ→YOYO溜め
- 足払い→4設置→ダッシュ2K→近S→YOYO溜め→ちょいダッシュ2K
とかからが比較的簡単
- 溜めロリ→JK→JC→昇りJK→解放→下りJK→ガト
- 3回目のJKはJPすかし使えばJ2Sでも○ 引き戻しの際にFBジャック入れてもいーけどゲージの無駄ぽい
- ガトからの溜めはディレイ引き戻しに変えれば暴れ潰しできるから、その辺も入れつつ騙し騙しね。
- YOYOがもっと奥におけたなら、溜めロリJP→J2S→着地遠S→戻し→FBラッシュも入るから少しはダメアップできるかも。
よくやる起き攻め
- 6K
- ヨーヨー回収が間に合わなくて特にリスクがない状況で。
- 5設置ジャッグ
- 手軽で優秀。間合い離れないので主に中央足払い後とかバリエーション増やす目的で。こっからJDとかも図々しくてナイス。
- 空中ダッシュ6設置J2S
- 何故か喰らってくれる人が…慣性でタイミングずれるからかな?
- 主に中央で停止後に。ヒット時はゲットハメ。ガード時はガー不連携をちらつかせつつ、暴れ潰しメインに展開。詐欺れる相手と状況のみ有効。
- 何故か喰らってくれる人が…慣性でタイミングずれるからかな?
- 空中ダッシュ5設置>色々
- 6設置だと割り込み確定な相手に。JDめくりとか狙えるけど、設置したヨーヨーが邪魔になる事も…。
- ダッシュ8設置投げor2k>足
- ショタ日記にあったやつ。崩してガー不狙い。お手軽。
- 2K詐欺が機能しやすい相手(聖ソルとか)に特に有効。投げバグで逆に出ると泣きそうになる。
- ショタ日記にあったやつ。崩してガー不狙い。お手軽。
- 4設置ロリ着地ラッシュ
- ロリ空中ダッシュ読んで6Pとか先置きするタイプに割と有効。
- 6設置ラッシュ青KSMH
- ソル、髭とかに。状況と相手の癖次第では決まりやすい…かもw リターン重視。
- 4設置ダッシュロリJS
- 投げ暴れ誘い、もしくはリバサ対策。リバサ永遠とか相殺してみたり。画面端なら、結構…
- 前J空中1設置>溜めロリ>色々
- 中央足青から。中下段裏表
画面端の2択だなー。
- 端ダウン(足or停止どっちでも)>4設置ダッシュから
- 1:2K>近S>6P~
- 2:ロリ即JK>JS>遠S>引き戻し>足払い
- の2択。色々応用が効かないこともない。
- 相手に言わせれば、たまにやられるとJKがほっとんど見えないらしい。
- 中央では、
- 足払い青ダウンから
- 4設置>低空ダッシュ>ロリで戻り際JD
- 裏に落ちると見せかけて表に戻るから、昇竜暴れに負けるのが難点。空投げも怖い。
- 空ダ即SBすれば2択になるかなーなどと。
- 4設置>低空ダッシュ>ロリで戻り際JD
回复Comments
{commenttime}{commentauthor}
{CommentUrl}
{commentcontent}